ワードプレスの使い方

ワードプレスの使い方

ワードプレスの初心者向けの使い方を書いています。
PR

当サイトではアフィリエイトプログラムに参加しています

ワードプレスの使い方 グーテンベルク ブロックエディター

 

TCDのテーマで少しだけ、記事の更新をしました。

 

記事のタイトルを変更し記事トップの画像を貼りました。

 

クラッシックエディターをまだ使っている人もいるかもしれませんが、私はグーテンベルクに慣れました。

 

グーテンベルクの方がツール感覚で使いやすいと感じます。

 

クラッシックエディターで書いた記事を編集とかはちょっと大変と聞いています。

 

上の画像のようにブロックエディターで作りました。

 

カラムというのを選ぶと画像を簡単に横並びに出来ます。

 

画像の下にも文字が入力できます。

 

テーブルも簡単に作れます。

 

TCDのテーマは数が多いので気に入るものは見つかるでしょう。

 

適当に不動産屋にしましたが、使えないことはないと思います。

 

物件情報などをトップページに画像のカラムで作り画像や文字をクリックすると物件詳細ページに飛ばすと良いでしょう。

 

自由度がきくのはSIRIUS2の方ですが、画像横並びはワードプレスの方がやりやすいです。

 

グーグルマップを貼るのもそれ程大変ではないので物件の場所も分かりやすく出来るでしょう。

 

普通の会社でも自分の会社の地図ぐらいは貼りたいところでしょう。

 

同じ地域の物件を扱っている不動産屋さんよりは上位表示させたいところですね。

 

SEOだけで無理と思えばヤフー検索広告などを使ってでも勝ちにいきましょう。

 

ワードプレスの使い方は多くの人が自分のサイトに書いて公表しています。

 

ワードプレスでのSEO対策業者や、ホームページ作成会社が多いようです。

 

良い業者もいるかもしれませんが、基本的に儲け主義でしょう。

 

ちょっと、変更をお願いするたびに高額の請求が来ることも考えられなくはありません。

 

自らサイトを作成して、アクセス解析などを見ながら試行錯誤していった方が良いと思います。

 

トップページのおさらいですが、ワードプレスやシリウス2を使うには、独自ドメインやレンタルサーバーが別途必要です。

 

TCDのテーマは購入したことがないので分かりませんが、権威テンプレートやKAETENテンプレートにはサポートがあります。

 

KAETENテンプレートのサポートは丁寧にしてくれます。

サイト作成ツール、ワードプレステーマランキング

SIRIUS2イメージ1
¥31,800
SIRIUS2の特徴

個人的に一番気に入っているHTMLサイト作成ツールです。ちょっと値段は高い気もしますが、私の稼ぎのほとんどがシリウス2で作ったサイトです。旧シリウスに比べてもオシャレになった気がします。ページ数が少なくても皆さんが狙ったキーワードで上位表示できる可能性はあります。

TCDワードプレステーマイメージ1
TCDワードプレステーマの特徴

TCDワードプレステーマの利用者は増えている印象です。おしゃれなデザインのものも多くて、どれを使うか悩むところです。権威テンプレートからTCDに変更してもアクセスは変わらないようですのでSEO的にも十分なパフォーマンスを持っているようです。私はまだ購入していませんが、私も買うかもしれません。

賢威テンプレートイメージ1
24,800
賢威テンプレートの特徴

HTMLサイトのテンプレートとワードプレスのテーマの両方が使えます。HTMLサイトのテンプレートは優秀ですが更新は大変です。ほとんどの人がワードプレスのテーマを使っているようです。私も持っていますが、あんまり使ってはいません。SEO的にも優秀なのは間違いありません。

KAETEN-WPイメージ1
¥11,980
KAETEN-WPの特徴

カエテンシリーズは、無料ブログでも使ってきました。このワードプレスのテーマでは、結構ブログは作っています。個人で販売しているようですがサポートも親切です。